2025年度 子ども地域支援委員会研修会(12月17日開催予定)
2025年07月18日
この度、塩津裕康先生を講師にお迎えし、研修会を開催いたします。CO-OP(Cognitive Orientation to daily Occupational Performance)アプローチは、子ども自身が課題に対して「目標を立てる・計画する・実行する・振り返る」というプロセスを通じて、主体的な問題解決力を高める実践的な支援法です。学校現場でも有効性が注目されており、日々の実践に活かせる内容です。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
テーマ:「CO-OP approachに基づいた学校作業療法の実践」
講 師:塩津裕康先生(作業療法士)
(公立大学法人名古屋市立大学 医学部保健医療学科 リハビリテーション学専攻 講師)
日 時:令和7年12月17日(水)19:00~21:00 受付:18:30~
形 式:Zoomによるオンライン研修
対象者:岡山県作業療法士会会員、その他興味のある方
参加費:
①県士会員:1,000円
②岡山以外の中国地区4県OT:1,000円
①②以外の他府県OT:2,000円
他職種:2,000円
非会員OT(岡山県作業療法士会会員かつOT協会会員でない方):6,000円
学生:無料
研修会案内:2025.12.17 子ども地域支援委員会研修会(案内)
Zoomの事前リハーサル案内:2025.12.15 事前リハーサル案内
申込み:こちらから
申込締切:2025年12月9日(火)