研修会・イベント情報

令和7年度MTDLP事例検討会書き方研修会(Web研修会)のご案内

2025年07月22日

この研修会は、生活行為向上マネジメント実践者を目指す方を対象としています。MTDLP実践者になるためには、事例検討会での1事例の発表が必要ですが、事例発表に取り組む方が少ない状況です。MTDLP実践者になるためには、実践、事例まとめ、発表の3つの段階がありますが、この3つの段階を乗り越えることに負担を感じている方が多いことが一因と考えられます。本研修会では、事例まとめの書き方を中心に3つの段階をスムーズに進めるコツについてご説明します。

日時:令和7年9月21日(日)受付開始9:30 開始10:00 終了最大12:00

方法:Zoom

内容:MTDLP実践者になるための実践,事例まとめ,発表のコツ

講師:佐野裕和 井原市立井原市民病院 MTDLP 指導者 認定作業療法士

参加申し込み先:岡山県作業療法士会ホームページの「研修会・イベント情報」のページからPassMarketのサイトへ移動してお申し込みください。(※)参加費の支払いは、YahooIDをお持ちの方はクレジットカード決済、PayPay高払い、コンビニ決済(別途手数料必須)をお選びいただけます。YahooID をお持ちでない方は申し込みできません。

定 員 :50名

参加対象:日本作業療法士協会員で各都道府県士会員

会 費 :岡山県士会員及び中国5県士会員1,000円 中国5県士会員以外2,000円申し込み時点で入会していることが必要です。参加希望者で、未入会の方は早急な入会手続きをお願いします。

締め切り:令和7年度9月7日(日) 23:59まで受付

詳細はMTDLP事例検討会書き方研修会案内

研修会版Zoom利用マニュアル

申し込みはこちら